ニュース News
2025.01.14
イベント情報
【1月18日・19日】産学公プロジェクトの「新作発表会」タワーホール船堀で開催
1月18日(土)・19日(日)の2日間、タワーホール船堀にて「えどがわ伝統工芸産学公プロジェクト」の新作発表会が行われます。
「えどがわ伝統工芸産学公プロジェクト」は、江戸川区で伝統工芸品を制作する工芸者と女子美術大学の学生がコラボレーションし、現代のライフスタイルに合った伝統工芸品を生み出すプロジェクトです。2003(平成15)年度から始まり、今年度で22年目を迎えます。
今年度は、墨流しの技法によるクッションカバーやお寿司がデザインされた江戸風鈴など、9人の工芸者による全37アイテムが出展されます。19日(日)のクロージングセレモニーでは、2日間を通し来場者に最も人気だったアイテムに「えどがわ賞」が授与される予定です。
■出展工芸者
植村 佳織(つまみ細工)
草薙 惠子(墨流し)
篠原 由香利(江戸風鈴)
林 信弘・理子(陶芸)
松井 宏(江戸扇子)
三橋 京子(型小紋)
山口 敦雄(漆芸)
横塚 裕多加(金工)
伝統工芸と現代の感性のコラボレーションによって生まれた作品の数々を、ぜひ会場でご覧ください。
■概要
日時:2025(令和7)年1月18日(土曜日)・19日(日曜日)午前10時~午後5時
会場:タワーホール船堀(東京都江戸川区船堀4-1-1)1階 展示ホール1
お問い合わせ:江戸川区 産業経済部 産業振興課 伝統産業係(電話 03-5662-3462)
第22回 えどがわ伝統工芸産学公プロジェクト新作発表会の詳細はこちら