ニュース News
2025.03.28
お知らせ
無印銀座「つながる市」にえどコレ!が出展しました

2月21日(金)〜23日(日)の3日間、銀座にある無印良品の4階「Open MUJI」にて「つながる市・えどコレ!編」が開催されました。
つながる市は、地域の出店者による食品・特産品を販売するマルシェや、出店者によるワークショップを開催するイベントで、今回はこれまでにえどコレ!で紹介した15事業者が出店しました。
店頭には無印良品のクリエイターとえどコレ!事業者が連携してつくりあげたドッグボウル(髙橋鉸工業)、風鈴(篠原風鈴本舗)、しめ縄キット(株式会社縄忠)が並んだほか、K&K Farmの小松菜、小川産業の麦茶・きなこといった江戸川区の食品や江戸扇子、墨流し染めのストールなどの伝統工芸品が並びました。
また、期間中は江戸川区の伝統工芸を体験できるワークショップも行われました。江戸扇子や江戸硝子、江戸型染め、墨流し染めといった技法を体験し、参加者たちは夢中で取り組んでいました。

つながる市に並んだ江戸川区の逸品たち。左奥の赤い風鈴「銀座の柳と街灯」は、今回のイベントで初めて販売された。

右手前のドッグボウルも、今回のイベントから販売開始。

つながる市のワークショップにて、江戸硝子のカップを制作する様子。
Photo 伊藤智美