News

2025.04.01

お知らせ

江戸扇子工房まつ井が、東京都の魅力を発信するブランド「Tokyo Tokyo」と江戸扇子を共同制作しました

えどコレ!事業者の江戸扇子工房まつ井が、東京都の魅力を発信するブランド「Tokyo Tokyo」と共同で新作の江戸扇子を制作しました。

新作の名前は「江戸扇子青海波(Tokyo Tokyo Version)」。縁起の良い小紋柄の青海波(せいがいは:海の波をあらわした模様)をモチーフに、平穏で安定した世界への願いを表現。裏面は伝統手法の手描きによる「霞引き」が施されています。質実なフォルムが特徴の江戸扇子の形を大切にしながら、現代性と発展性が現れるようなデザインに仕上げたといいます。

「江戸扇子は江戸時代の職人により生まれた手作りの工芸品。東京は世界有数の先進的なメガシティですが、日本ならではの精緻な手作りの文化が現代にも発展的な形で継承している、和の文化都市でもあるということを知っていただきたいです」と、江戸扇子工房まつ井の松井宏さんは語ります。

海外から東京を訪ねる人へのプレゼントや、自分自身の東京散策のお供にもおすすめです。ぜひ江戸扇子の魅力を味わってみてください。

「江戸扇子青海波(Tokyo Tokyo Version)」は、篠崎文化プラザや江戸川区のアンテナショップ「エドマチ」ほか、Tokyo Tokyoのアンテナショップでも販売。また、各オンラインショップなどでも購入することができます。


「江戸扇子青海波(Tokyo Tokyo Version)」を制作した、江戸扇子工房まつ井の松井宏さん